
着物の着付け
代々木八幡・美容室スプラッシュでの着物の着付けについて
KIMONO Dress Up
代々木八幡 美容室スプラッシュでの着物の着付けは
年間150名以上の着付けのお客様を担当している着付師が施術します
お宮参り、七五三、成人式、卒業式、結婚式、パーティー、お呼ばれなど、お着物の着付けのご予約を承っております。
代々木八幡、代々木上原で着物の着付けができる美容院をお探しの方は、美容室スプラッシュで着付け、ヘアメイク、お写真などトータルでお支度できます。
Splashから各所への所要時間
※徒歩の時間は、お着物を着てゆっくり歩いた時の目安です。
代々木八幡宮 | 徒歩:8〜15分 タクシー:3〜5分 |
---|---|
明治神宮(原宿口) | 徒歩:15〜25分 タクシー:2〜3分 |
白寿ホール | 徒歩:2〜3分 |
代々木公園駅(東京メトロ千代田線) | 徒歩:2〜4分 |
代々木八幡駅(小田急線) | 徒歩:3〜5分 |
Splashからの移動にタクシーをご利用になる場合は、事前にスタッフまでお伝えください。
仕上がり時間に合わせて「迎車タクシー」をお呼びします。

着付けは完全予約制です
ご予約はお早めにお願い致します。
※男性の着物の着付けのご予約は受け付けておりません。
ウェブ予約はこちらから

早朝予約がご利用できます
サロンの通常営業開始時間の9時より早いお時間の早朝予約も承っております。
早朝予約の詳細はこちらから

出張撮影を承ります
撮影コンシェルジュが、神社の祈祷予約、カメラマンの手配など各所の日程調整やお着物のレンタル、アルバム制作など全て一括で承ります。
前撮り、出張撮影について

レンタル着物がございます
京都の提携着物店よりお着物のレンタルができます。
産着、七五三、卒入学袴、成人式、訪問着などございます。
着物レンタルについて
着物の着付けとご用意する物
着物の着付けの料金と必ず用意する物について

着物の着付け・ヘアセットの料金と必ずご用意していただく物
※「必ずご用意していただく物」は、お着物を持ち込みでご利用のお客様用です。
レンタル着物をご利用の方には当てはまりません。

1:浴衣(ゆかた)の着付け
花火大会、夏祭り、縁日、盆踊り、各種イベント、夏のお出かけに
浴衣の着付け | ¥6,000 |
---|---|
施術時間: | 30分 |
京都着物店よりレンタル着物もご利用できます。(当日返却のみ)
※ヘアセットをする場合、25歳以下は
【必ずご用意して頂く物】
浴衣、半幅帯、肌襦袢(浴衣と同系色タンクトップ、又はワンピース型キャミソールで代用可)裾よけ(ワンピース型キャミソールがある場合は必要なし)、腰紐3本、伊達締め2本、帯板、フェイスタオル4枚(ウエストが細かったり、バストの大きい人の補正用)、履物(草履、下駄など)

2:七五三の着付け
お子様の成長のお祝い、長寿の願いを込めて
【七五三の着付け】
七歳着物 | ¥8,500 |
---|---|
五歳袴 | ¥6,000 ※5歳女児で帯あり着物の場合は、着付け、ヘアセット共に7歳と同じ料金です。 |
三歳被布 | ¥5,000 |
三歳着物帯あり | ¥6,000 |
三歳着物作り帯 | ¥6,000 |
着付けの施術時間: | 60分(年齢により変わります) |
※京都着物店よりレンタル着物もご利用できます。
【七五三のヘアセット】
七歳 | ¥5,500 |
---|---|
七歳日本髪 | ¥6,500 |
五歳男の子のヘアアレンジ | ¥2,500 |
三歳 | ¥5,000 |
三歳日本髪 | ¥6,000 |
スタイリングのみ | ¥3,000 |
三歳ショートヘアのスタイリング | ¥2,500 |
【七五三のメイクアップ】
七歳 | ¥3,000 |
---|---|
三歳 | ¥2,000 |
【必ずご用意して頂く物】
<七歳>
着物、帯、長襦袢、肌襦袢(肌着、裾よけ)、腰紐4本、伊達締め2本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、補正用タオル3枚、足袋、草履、着物用バッグ、箱せこ、扇子、髪飾り
※肩上げ、腰上げはお子様に合わせて縫い上げた状態でお持ちください。
<五歳(男の子)>
袴、着物、羽織、帯、長襦袢、腰紐4本、足袋、下駄
(五歳用セット)
扇子、守り袋、懐剣
※肩上げ、腰上げはお子様に合わせて縫い上げた状態でお持ちください。
<三歳>
着物、被布、三尺(浴衣用帯)、長襦袢、腰紐4本、補正用タオル3枚、草履、着物用バッグ、髪飾り
※肩上げ、腰上げはお子様に合わせて縫い上げた状態でお持ちください。
【髪飾りについて】
髪飾りのレンタル品は、七五三用、成人式用が少数ございます。(当日返却のみ)
レンタルご希望のお客様はスタッフにご確認下さいませ。
ご利用していただいているお客様から「スプラッシュさんで髪飾りのレンタルや販売はしていますか?」と、ご質問をお受けします。
髪飾りは、レンタル品が数種類ありますが、販売品はございません。
前撮り・出張撮影・ロケーションフォトも承ります
撮影コンシェルジュが、神社の祈祷予約、カメラマンの手配など各所の日程調整やお着物のレンタル、アルバム制作など全て一括で承ります。

3:卒業式の着付け
卒業式の礼服や成人式用の礼服として
卒業袴(女性)の着付け (大学・専門生、高校生) | ¥8,000 |
---|---|
卒業袴の着付け (小学6年生) | ¥7,000 |
卒業袴の着付け (幼稚園、保育園の年長さん) | ¥6,000 |
卒業袴の着付け施術時間: | 45分 |
※京都着物店よりレンタル着物もご利用できます。
※お式に間に合うように、
【必ずご用意して頂く物】
<袴>
着物、袴、半幅帯、肌襦袢(着物と同系色タンクトップ、又はワンピース型キャミソールで代用可)、襦袢(長襦袢、又は二部式襦袢)、腰紐4本、補正用タオル3枚(ウエストが細かったり、バストの大きい人の補正用)、襟芯、伊達えり、伊達締め2本、足袋、草履
※ヘアセットをする場合、髪飾りが必要な方はご用意ください。
【髪飾りについて】
髪飾りのレンタル品が少数ございます。(当日返却のみ)
レンタルご希望のお客様はスタッフにご確認下さいませ。

4:振袖(ふりそで)の着付け
成人式、結婚式の披露宴などに
振袖の着付け | ¥13,000 |
---|---|
施術時間: | 60分 |
※京都着物店よりレンタル着物もご利用できます。
【必ずご用意して頂く物】
着物、帯、肌襦袢(肌着、裾よけ)、襦袢(長襦袢、又は二部式襦袢)、腰紐5本、補正用タオル3枚(ウエストが細かったり、バストの大きい人の補正用)、襟芯、伊達えり、伊達締め2本、三重仮紐、帯板2枚、帯枕、帯揚げ、帯締め、足袋、草履
※ヘアセットをする場合、髪飾りが必要な方はご用意ください。
【髪飾りについて】
髪飾りのレンタル品は、七五三用、成人式用が少数ございます。(当日返却のみ)
レンタルご希望のお客様はスタッフにご確認下さいませ。

5:留袖(とめそで)、訪問着の着付け
留袖はお宮参り、結婚式や披露宴の礼装として
訪問着は結婚式(親族以外)、茶事、パーティーなど華やかな行事に
留袖、訪問着の着付け | ¥10,000 |
---|---|
施術時間: | 60分 |
※京都着物店よりレンタル着物もご利用できます。
【必ずご用意して頂く物】
着物、帯、肌襦袢(肌着、裾よけ)、襦袢(長襦袢、又は二部式襦袢)、腰紐4本、補正用タオル3枚(ウエストが細かったり、バストの大きい人の補正用)、襟芯、伊達締め2本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、足袋、草履
※ヘアセットをする場合、髪飾りが必要な方はご用意ください。
※伊達襟が必要な方はご用意ください。
Hair Set&Make Up Price
ヘアセット & メイクアップの料金

ヘアセット・ヘアアレンジ
結婚式、披露宴、パーティーのヘアセットなど、お呼ばれヘアはSplashにお任せください。
さまざまなシーンに合わせたヘアアレンジをいたします。
シンプルなヘアアレンジはもちろん、華やかなハープアップ、アップスタイルなどのシーンに合わせたヘアセットでお出かけできます。
洋装、和装のどちらのヘアセットにも対応しております。
お好みのヘアセットの写真などありましたらお見せください。
ヘアメイクと服装の全体的な雰囲気に合わせて、お客様と一緒にイメージを共有します。
ヘアセット、ヘアアレンジは、私たちスプラッシュにご相談くださいませ。
華やかなヘアアレンジから清楚なヘアセットまで、Splashオリジナルテクニックでご対応いたします
オーガニックのヘアスタイリング剤もご用意しておりますので、アレルギーのある方でもベストな髪型を維持できます。
スタイリング(ブロー or ドライ) | ¥3,400 |
---|---|
シャンプー・スタイリング(ブロー or ドライ) | ¥4,000 |
ヘアアレンジ(施術時間:15〜50分) | ¥5,100 |
ヘアセット(施術時間:30〜60分) | ヘアセット、ヘアアップなど¥5,600 |
ヘアアイロン・ホットカーラー使用 | +¥500(スタイルにより無料サービス) |
※22歳以下の方は、

メイクアップ
ナチュラルメイクから華やかなメイクアップまで「似合う」をテーマにお仕上げします。
ファンデーション、アイシャドー、口紅など、色のご指定などある場合は、お気に入りのメイク用品をご持参ください。
普段お使いの化粧品でメイクアップすることができます。
基礎化粧品や化粧品に対してアレルギーなどある方は、事前にご相談ください。
メイクアップ(ポイントメイクアップです。) | 施術時間:20〜30分 ¥4,100〜 |
---|---|
眉カット | ¥1,000 |
FAQ
着物の着付けで「よくある質問」
着物の着付けに必要な小物はなんですか?
お着物を持ち込みで着付けをされるお客様はご確認をお願い致します。
必ずご用意して頂く物は、一つでも足りないと着付けができませんので、事前確認をしっかりとお願い致します。
ご質問などある場合は、気軽に公式LINEメッセージにてお問い合わせ下さい。
着物の着付けの時に、必ずご用意して頂く物を写真付きでご紹介しています。
ご来店前にもう一度、ご確認くださいませ。
着物に必要な小物
Splashで販売している着付け小物を教えてください。
ご予約時にお申込み下さい。
腰紐 | 1本:500円(税込) |
---|---|
三重仮紐 | 1本:1200円(税込) |
帯枕 | 1個:1500円(税込) |
補正用タオル | 1枚:300円(税込) |
※その他の備品や小物は販売しておりません。
【小物セットのご購入】
弊社での販売品ではありませんが、通販でお買い求めになると便利です。
着付けの小物を揃える時の参考にしてください。
着付け 小物(Amazonのサイトへ移行します)
髪飾りレンタルがありますか?
髪飾りのレンタル品は、七五三用、成人式用、洋髪お呼ばれヘア用が少数ございます。(当日返却のみ)
レンタルご希望のお客様は、ご予約時にスタッフまでご確認下さいませ。
ご利用していただいているお客様から「スプラッシュさんで髪飾りのレンタルや販売はしていますか?」と、ご質問をお受けします。
髪飾りは、レンタル品が少数のみで、販売品はございません。
髪飾りは、通販でご購入をおすすめしております。
通常購入するより格安で購入することができます。
髪飾り(Amazonのサイトへ移行します)
Splashでは、どんな帯結びができますか?
お客様のお着物や個性に合わせてオーソドックスな帯結びから、オリジナルの帯結びをご提案します。
ご来店していただいたお客様にご協力していただき、サロン内やロケーションフォトで撮影した写真をYouTubeで紹介しています。
この他にも多数のオリジナル帯結びがございます。
動画の帯結びをご参考に、着付け担当スタッフと相談しましょう。ご予約時にご相談ください。
着付け・ヘアセット・メイクアップの事前打ち合わせはできますか?
成人式、卒業式など、着物の着付けと一緒にヘアセット、メイクアップなどをする場合、事前に打ち合わせができます。
当日にどんな感じになるのか?とても気になりますよね。
施術日前にサロンまで来ていただければ、ヘアスタイルのリハーサルができます。
私たちと仕上がりのイメージを共有しましょう。
リハーサルはご予約制とさせて頂いております。
もちろん、お打ち合わせ、リハーサルは無料です。
着物のレンタルはできますか?
美容室スプラッシュは、京都着物店と着物レンタルの業務提携をしております。
レンタル着物をご希望のお客様は、ご予約時にスタッフまでお問い合わせ下さい。
レンタル着物には、お着物や帯、和装バッグ、草履はもちろん、着付けに必要な小物一式がセットになっております。
「これって着崩れ?」「直し方は?」着崩れ防止対策を教えてください。
着崩れを防止するため、お着物を着た時の注意点を詳しく解説しております。
着付けのご予約後や施術後に必ずお読みください。
着物を着た時の注意点専用ページにてご確認ください。
着物を着た時の注意点ページへ
代々木八幡で写真の出張撮影はできますか?
お宮参り、七五三、成人式の前撮り、卒業袴の前撮り、マタニティフォト、ファミリーフォト、終活・御遺影写真など、女性プロカメラマンによる出張撮影・ロケーション撮影を承っております。
前撮り・出張撮影・ロケーションフォト
一生に一度の大切な記念日に私たちプロの手で最高にきれいな姿を残すお手伝いをいたします。
ロケーションフォトの良さは、自然な気持ち、自然な笑顔で撮影できることです。
ご本人様のワンショットはもちろん、ご家族やお友達みなさまと一緒のショットもOKです
心に残る記念として前撮りにご利用くださいませ。
「大切な記念日」「一日」「一瞬」を写真としてカタチにします。
ご家族、お友達との大切な思い出が宝物になるように、打ち合わせから写真のできあがりまでSplash撮影コンシェルジュが全て一括でサポートいたします。
Splash撮影コンシェルジュへご相談ください。
神社の祈祷予約、カメラマンの手配、レンタル着物の発注から返却、ヘアセット とメイクアップの相談、写真スタジオの予約、写真アルバムの制作などすべて一括で承ります。
前撮り、出張撮影のページ
早朝予約がご利用できます
通常営業開始時間の9時より早いお時間の早朝予約も承っております。
ヘアセットや着物の着付けなどの施術料金に、早朝料金が別途加算されますが、たくさんのお客様にご利用いただいております。
早朝のお時間にご来店希望の方はご相談ください。
早朝予約の詳細をQ&A形式でまとめた専用ページにてご確認ください。
早朝予約詳細ページ
来店前に着物などを預かってもらえますか?
ご予約日の前日やそれ以前に「着物や付属品を預かってほしい。」と、お客様よりお願いされることがございますが、お預かりした場合、夜間に管理する事ができませんので、お預かりはお断りさせて頂いております。
お着物や、付属品、髪飾りは大変高価な物がほとんどですので、盗難、紛失、破れ、破損、生地の劣化、汚れなど起こった場合の責任は負えませんので、お着物はご来店当日に、お客様ご自身でお持ちになってくださいますようお願いいたします。
着付けをした後、それまで着ていた洋服のお預かりもお断りさせて頂きます。
尚、遠方からご来店していただくお客様に限り、お電話で打ち合わせ後に前日より保管は可能ですが、万が一、盗難、紛失、破れ、破損、生地の劣化、汚れなど起こった場合の責任は負えませんので、ご了承くださいませ。
Kimono dressing reservation
着物の着付けのご予約について
予約制 | 早朝のご予約(営業時間外予約)も受付中です。 着物の着付けは完全予約制にて承っております。 イベントシーズンはご予約希望のお客様が多くなりますので、早めのご予約をお願いしております。 ※男性の着物の着付けのご予約は受け付けておりません。 |
---|---|
定休日のご予約について | サロンの定休日でも、ご予約を受け付ける場合があります。 七五三、成人式、入学式、卒業式など日程が決まっているお客様のみ、特別にご予約を受け付ける場合があります。 事前にご相談ください。 ※ご新規のお客様の定休日予約は受け付けておりません。 |
ヘアセットの事前打ち合わせ | 成人式、卒業式など、着物の着付けと一緒にヘアセットをする場合、事前にヘアスタイルの打ち合わせができます。 サロンまで来ていただければ、ヘアスタイルのリハーサル可能ですので、出来上がりのイメージを共有しましょう。 |
ヘアセットと着付けをする場合、洋服は前開きの服を着用してご来店ください。 | *ヘアセットをした後、着付けをする場合、服が脱げなくなります。 |
消費税 | 料金は内税(税込み価格)で表示しています。 |
お支払い | 現金 クレジットカード(一括払いのみ) 各種QRコード決済 |
写真の前撮り・出張撮影 | 女性カメラマンによる写真の前撮り、出張撮影のメニューもございます。 前撮り・ロケーションフォトページにてご確認くださいませ。 |